お見合いパーティーなどに来て行く服って、すごく迷いますよね。
TPOに合わせた服装といっても案外難しいんですよね。それでも女性は普段から出かける時も多く、それなりにTPOに合わせた服を選ぶのは得意だと思うのです。
しかし男性はそうは行きません。
今の若い男性はオシャレなので問題なく、着こなせると思うのです。しかし服にあまり興味のない人で、仕事をする時はビジネススーツや制服、作業服とスタイルが決まっていると普段着がほとんどない。ちょっとした服を持っていないという男性が多いんですよね。
お見合いパーティーなどに参加するとなったら、本当に迷うことでしょう。服装の趣味も出てしまいますからね。慎重に自分に合った服装選びをしなくてはいけません。
男性の服装には、大きく分けると4つのパターンに分けられるそうです。
お見合いなのだからやはりきちんとスーツを着ていった方がいいんじゃないかと思い、スーツにネクタイの「スーツスタイル」
ジャケットにノーネクタイ、下はジーパン以外のシワのないパンツスタイル「ちょっとだけカッチリスタイル」
カットソーにシャツ、カーディガンなどを着る「ベーシックスタイル」
ジーパンにTシャツ、パーカー、などを着て足元はスニーカーの「カジュアルスタイル」
総合婚活サービス企業『IBJ』の調べで、このスタイルの中でもっとも高いカップル成立率を出したのは「ちょっとだけカッチリスタイル」だったそうです。
昔ながらのお見合いの場ではスーツスタイルがベストですが、お見合いパーティのようなイベントでスーツスタイルはかしこまり過ぎてしまうようです。
ですので、スーツスタイルを少し崩したような「ちょっとだけカッチリスタイル」のが、女性ウケするようです。